要綱・申込書ダウンロードファイルはページの一番下にあります。
                
平成29年5月18日
各位
日本公開天文台協会
会長 綾仁 一哉
                
                        日本公開天文台協会(JAPOS)
 第12回全国大会(福岡・星野大会)開催について(ご案内)
                    
1 会 期
2017年6月26日(月)14:00~6月28日(水)12:00 (2泊3日)2 会 場
・八女市星野総合保健福祉センター
  住所:〒834-0201 八女市星野村10775-14
  電話:0943-52-3165
・交通手段
(1)送迎バス:
JR久留米駅より参加者用の送迎バスを予定しています行き・6/26 12:30発→13:30頃会場着
帰り・6/28 14:30会場発→15:30頃着(エクスカーション未参加の方向けの増便検討中)
(2)公共交通機関の場合:
JR羽犬塚駅から堀川バス(http://www.horikawabus.jp/)「羽屋線」で福島バス停へ、「星野線」に乗り換えて「十篭」下車(1時間20分・1100円 1時間に1本程度です)(3)車の場合:
九州自動車道「八女IC」から27km・40分3 宿 泊
・会場からは送迎バス、また自家用車(会場から約10分)宿舎1:星の文化館
住所:〒834-0201 福岡県八女市星野村10828-1 電話:0943-52-3000
宿舎2:池の山荘
住所:〒834-0201 福岡県八女市星野村10780-58 電話:0943-52-3662
4 日 程(予定)
●1日目(6月26日・場所:八女市星野総合保健福祉センター)
                      (送迎バス:12:30にJR久留米駅発)
                - 13:00 受付開始
 - 14:00 開会式
 - 14:30 講演会(90分)
「(仮)小惑星探査機「はやぶさ」のカメラ開発秘話」
講師:野口一秀氏(NEC東芝スペースシステム) - 16:00 諸連絡 宿舎へ移動
 - 16:30 荷物搬入。天文台へ出発(徒歩15分)
 - 17:00 星の文化館見学
 - 19:00 夕食(情報交換会・会場 池の山荘)
 - 20:30 夕食終了・希望者は天文台の夜間見学
 
●2日目(6月27日・場所:八女市星野総合保健福祉センター)
- ~08:00 各宿舎で朝食
 - 08:30 会場へ移動
 - 09:00 ☆セッション1(発表20分×3件)
 - 10:30 日本公開天文台協会総会(90分)→休憩・記念写真
 - 12:00 昼食
 - 13:00 ☆セッション2(発表20分×6件)
 - 15:30 ☆セッション3(発表20分×4件)
 - 17:00 宿舎へ出発
 - 18:00 夕食(会場 池の山荘)
 - 20:00 希望者は天文台の夜間見学
 
●3日目(6月28日・場所:八女市星野総合保健福祉センター)
- ~08:00 各宿舎で朝食
 - 08:30 会場へ移動
 - 09:00 ☆セッション4(発表20分×6件)
 - 11:00 次回開催に向けて
 - 11:30 閉会式
 - 12:00 終了
 - エクスカーション(昼食後 お茶の文化館で星野茶体験)
 - エクスカーション後、久留米駅行送迎バス(14:30発、15:30頃着)
 
5 メインテーマ
「公開天文台の連携」
 公開天文台は各施設の特色を生かして、さまざまな事業を展開しています。それをさらに発展させるためには、地域、さらには全国の公開天文台同士の連携が必須になると考えます。
 すでに、各地で地域の施設同士の連携の事例や、日食や月食、人工衛星観測などでの全国の天文台が連携した事例もあります。今回は、そのような事例を集め各地に広げると共に、将来的な学術普及や観光などの「公開天文台グループと他の事業との連携」も見通した議論を行いたいと思います。
                
6 参加費等
(1)参加費
- ・JAPOS会員:4,000円(大会参加費)
 -  ・非会員   :6,000円
(大会参加費4,000 円、講演登録料1,000 円、大会集録費1,000 円) - ※非会員については、大会参加申し込み時に、個人会員、準会員、施設会員、賛助会員への入会申し込みを受け付けます。入会承認後は会員向け参加費が適用されます。
 
(2)宿泊費・食費:
- 6/26:夕食(情報交換会)5500円 宿泊費:5500円(朝食付)
 - 6/27:昼食700円 夕食3600円 宿泊費:5500円(朝食付)
 - 6/28:昼食 700円
 
7 エクスカーション
 茶の文化館で星野茶を知る会(最終日・昼食後1時間ほど・1000円)
 星野村は銘茶の産地としても有名です。この機会に、お茶の産地ならではの体験をぜひお楽しみください。(終了後、久留米までの送迎バスを運行いたします)
8 参加申し込み
- メールまたFAX(姫路科学館:079-267-3959)でお申込み下さい
 -  ・発表ありの申し込み:6月5日(月)23:59まで
発表を申し込まれた方は6月19日(月)までにA4サイズ4ページ以内で集録用原稿(PDFまたはパワポ)を安田宛にお送りください - ・参加のみの申し込み:6月12日(月)23:59まで
 
9 お問い合わせ
-  開催担当理事:姫路科学館 安田
079-267-3962 メール:entry@koukaitenmondai.jp -  会場担当:星の文化館 池田
0943-52-3000 
JAPOS 2017 全国大会(福岡・星野大会)要綱 [doc]
JAPOS 2017 全国大会(福岡・星野大会)申込用紙 [doc]












