JAPOSトップページへ

JAPOS観測キャンペーン 夏至の日の部分日食を見よう

 2020年6月21日夏至の日の夕方、全国で好条件の日食が見られます。この日食を見逃すと全国で見られる日食は、今後10年間起こりません。当日6月21日は日曜日ですから、子ども達もご家族とともに観察することができることでしょう。今回の日食の予報と、安全な観察方法を紹介します。

【1】部分日食について

 日食は、月が地球を周る過程で太陽を隠す現象です。この時の月は、地球には太陽の影の部分を向けているため、全く見えません。このため、日食が起こると、太陽の一部が欠けたように見えたり、全部が見えなくなったりします。
 2020年6月21日に起こる日食は、アラビア半島,インド北部,台湾の一部地域では、月が太陽の中にすっぽり収まる金環日食となりますが、日本では全国で太陽の一部が欠けて見える「部分日食」が見られます。
 月は地球の周りを、およそ1ヶ月で1周しています。このため、日食は毎月起こりそうな気がしますが、そうではありません。月の軌道は少し傾いているため、通常は太陽の少し北側か南側をすり抜けており、なかなか太陽を隠すことはありません。太陽の一部分のみを隠す「部分日食」は、見える範囲が割りあい広いので、見られる機会は多くなります。
 しかし、次に全国でみられる日食は、2030年6月1日(北海道では金環日食)で、なんと10年も先になってしまいます。全地球的には、毎年のようにどこかで日食が起こっています。


金環日食の原理
日食の原理。金環日食と部分日食の見られるエリア。今回の日食は日本では部分日食となります。

2019-1-6部分日食
2019年1月6日に見られた部分日食(撮影:松下優さん/於:千葉県印西市)

2019-12-26部分日食
2019年12月26日に見られた部分日食(撮影:井上毅さん/於:兵庫県明石市)

2020-6-21日食帯
2020年6月21日日本付近の日食帯 (データ提供:佐賀市星空学習館 早水勉)(地図画像の出典:Google, INEGI)

2020年6月21日日食帯全体はこちら (データ提供:佐賀市星空学習館 早水勉)(地図画像の出典:Google, INEGI)

【2】各地の予報

 日本で見られる部分日食は、台湾に近い南日本ほど食分が大きく見ごたえのあるものになります。那覇では最大食分0.838 と非常に大きな部分日食となります。一方、札幌では最大食分0.290 にとどまりますが、それでも2019年12月26日に見られた部分日食とほとんど同じ食分で、太陽メガネによる観察でも十分に楽しめるものとなります。日本のこの時期は、梅雨の真っ最中ではありますが、晴天を願わずにはいられません。
 太陽高度の高くなる夏至の日ですが、日本は日食が遅く始まる地域に当たっており、全国でほぼ16時頃から食が始まります。正午には首が痛くなるほど高く昇った太陽も高度を下げてくれるのは好都合です。


12月26日部分日食の局地予報
各地の部分日食の予報(データ提供:佐賀市星空学習館 早水勉)

部分日食の経過

6月21日部分日食の札幌予報

6月21日部分日食の東京予報

6月21日部分日食の福岡予報

6月21日部分日食の那覇予報

ステラナビゲータver.11(アストロアーツ)を使用して作図


各地の最大食

6月21日部分日食の札幌予報

6月21日部分日食の東京予報

6月21日部分日食の福岡予報

6月21日部分日食の那覇予報

6月21日部分日食の嘉義予報

ステラナビゲータver.11(アストロアーツ)を使用して作図


食分
日食の食分。日食の深度の大きさを表す指標として「食分」がよく使用されます。日食の食分とは、月が太陽を隠した直径の割合です。この図で表すと「B/A」が食分です。太陽面の食された面積ではないので注意ください。

【3】家庭でできる安全な観察方法

 日食の観察は、太陽面が見えているので、安全に十分配慮する必要があります。太陽に望遠鏡を向けることはたいへん危険を伴い、直接裸眼でのぞくと失明のおそれがあります。また、肉眼で観察する場合、プラスチックの下敷きやカメラ用のNDフィルターでは長時間見続けると網膜に障害を起こす恐れがあります。太陽観察用の保護メガネの利用や、太陽投影板の利用で安全に観察しましょう。
 日食メガネ(太陽メガネ)は太陽の観察に最も手軽な観察方法です。2019年から好条件の日食が続きましたから、その際に作ったり購入された方も多いことでしょう。制作キットや完成品も販売されていますから、品薄になる前に早めに用意しておきましょう。フィルム状で販売されているものは、自分で切って、ボール紙などに挟んで太陽メガネを作ります。目の保護にとても重要ですから安全基準に適しているかを確認しましょう。


日食の安全な観察
日食の安全な観察(提供:明石市立天文科学館)

日食の安全な観察
日食の安全な観察(提供:青柳千尋(佐賀市星空学習館))

6月21日部分日食関連のイベントが行われる施設の情報

 いつもの日食なら、各地の公開天文台などで観察会が行われることが通常で、生解説を聞きながら学芸員の案内に従って安全に観察できるのですが、コロナ感染症が懸念される中、残念ながら観察会を断念したり規模を縮小する天文施設が多くなっています。
 アストロアーツ・パオナビに情報を掲載しております。6月21日のイベント一覧をご参照ください。
 詳しくは、直接各天文施設へお問い合わせください。

【4】近年の日本で見られる日食

 日本では、2019年1月から2020年6月までの短期間に3回も日食を見られる特別な期間となっていました。しかもこれら3回の日食はすべて全国で見られるものでした。しかし、これからとても日食の少ない期間に入り、全国で見られる日食はなんと2030年6月1日(北海道金環日食)まで起こりません。その間に起こる地域的な日食も2023年4月20日のわずか一回のみ。この日食は熊本から千葉県を結ぶラインが北限の条件の悪いものですから、事実上今後10年もの間、日食の欠乏期間となってしまいます。
 長い日食の欠乏期間が明ける2030年6月1日は待望の北海道で見られる金環日食です。国内で見られる金環日食は、2012年以来18年振りとなります。


         
年月日 都市 食の最大 時刻(JST)
 時 分 秒
食分 備考
2016年3月9日 札幌 11 18 11 0.127 日本で見られた部分日食。
東南アジアから太平洋上で皆既日食。
東京 11  8 26 0.259
大阪 10 58 16 0.233
福岡 10 45 54 0.203
那覇 10 29 17 0.336
2019年1月6日 札幌 10 13 29 0.539 中国東部,ロシア極東部でもみられたが、日本付近が好条件。
東京 10  6  5 0.422
大阪 9 57 12 0.378
福岡 9 47 25 0.318
那覇 9 39 18 0.143
2019年12月26日 札幌 15 27  3 0.264 前回の日食。東日本では日没帯食。
インド南部,スリランカ,インドネシアで金環日食。
東京 15 35 27 0.389
大阪 15 31 39 0.369
福岡 15 25 16 0.345
那覇 15 27 37 0.475
2020年6月21日 札幌 17  0 55 0.290 今回の日食。日本全土で見られる部分日食。台湾,中国南部で金環日食。
東京 17 10 12 0.471
大阪 17 10 19 0.538
福岡 17  9 33 0.619
那覇 17 16 43 0.838
2023年4月20日 札幌 日食は見られない 熊本県から千葉県を北限界線とする部分日食。
東ティモール,ニューギニア島西端で皆既日食。
東京
大阪
福岡
那覇 14 28 56 0.021
2030年6月1日 札幌 16 56 35 0.959 北海道で金環日食。日本で見られる金環日食は2012年以来18年ぶりとなる。
東京 17  7 53 0.795
大阪 17  8 26 0.734
福岡 17  8 11 0.660
那覇 17 17 34 0.459
近年の日本で見られる日食(データ提供:佐賀市星空学習館 早水勉)

2025年までの日食予報
参考/2020年~2025年に世界で見られる皆既日食と金環日食
クリックすると別ページで拡大表示します。


【5】インターネット中継



施設名
Observatory Name
ネット中継
Live Broadcast
北海道 なよろ市立天文台 YouTube
北海道 札幌市天文台 YouTube
秋田県 秋田大学教育文化学部天文台 天文台ページ
山形県 北村山視聴覚教育センター 公式ページ内
栃木県 栃木県子ども総合科学館 YouTube
茨城県 日立シビックセンター科学館 YouTube
群馬県 県立ぐんま天文台 YouTube
埼玉県 川口市立科学館 HP内
東京都 国立天文台(三鷹) 国立天文台HP特設サイト
神奈川県 神奈川工科大学厚木市子ども科学館 当日URL発表
神奈川県 平塚市博物館 YouTube
神奈川県 かわさき宙と緑の科学館 facebook
冨山県 富山市科学博物館 YouTube
静岡県 ディスカバリーパーク焼津天文科学館 YouTube
愛知県 名古屋市科学館 名古屋市科学館公式YouTubeチャンネル
京都府 京都産業大学
神山天文台
YouTube
京都産業大学神山天文台チャンネル
京都府 京都大学大学院理学研究科附属天文台
認定NPO法人花山星空ネットワーク
Youtube等
大阪府 大阪市立科学館 Youtube
兵庫県 姫路市宿泊型児童館
「星の子館」
YouTube
ほしのこチャンネル
兵庫県 明石市立天文科学館 YouTube
兵庫県 加古川市立少年自然の家 特設ページ
岡山県 倉敷科学センター YouTube
岡山県 美星天文台 YouTube
岡山県 岡山天文博物館 YouTube
岡山県 竜天天文台公園 YouTube
徳島県 阿南市科学センター YouTube
高知県 高知みらい科学館 YouTube
福岡県 星の文化館 YouTube
福岡県 宗像ユリックスプラネタリウム YouTube
佐賀県 佐賀市星空学習館 YouTube
熊本県 南阿蘇ルナ天文台 特設ページ
沖縄県 那覇市牧志駅前ほしぞら公民館プラネタリウム YouTube

〇多元中継ページ

〇海外のページ

映像の使用については、各施設に直接了解を得てください。

【6】関連リンク

〇姫路科学館

〇国立天文台

〇アストロアーツ

〇宇宙から見た過去の日食の様子