公開天文台100周年 - 特設サイト -

公開天文台100周年にあたって

 日本には、大小合わせると300以上の公開天文台があります。そのスタートは、1926年11月21日に民衆天文台として開設された「倉敷天文台」です。当時は天文台と言えば研究用の施設でしたが、倉敷天文台開設以降、一般の方に開かれた天文台・公開天文台が数多く開設されていきました。

 公開天文台の全国組織である「日本公開天文台協会」は、2026年11月21日に公開天文台100周年を迎えるにあたり、様々な記念事業を計画しています。公開天文台のこれまでの歩みを振り返り、今後の役割を見据えて、これからも星空とみなさんをつなげる存在であり続けるよう、活動していきます。

公開天文台100周年記念事業の予定

プレ期間:2025年11月20日まで
記念事業スタート:2025年11月21日
記念事業期間:2025年11月21日~2027年3月31日

JAPOS企画イベント(詳細は随時更新します)

①ほしぞら総選挙

第1回として、JAPOS会員向けの投票を2025年8月31日締切でおこないました。  2025年11月、結果発表します。  第2回として、一般向けに投票をおこないます。

②公式SNSの運用

 2025年11月21日からスタートします。  Twitter、Instagramで、公開天文台の情報発信をおこなう予定です。  ハッシュタグは、#公開天文台100周年 です。

③公開天文台99周年記念イベント

 2025年11月21日(金)、22日(土)の2日間、JAPOS会員によるYouTube生配信や映像公開をおこないます。

④みんなで見よう! メシエ天体

 2025年11月21日から1年かけて、全国各地のJAPOS会員による観察会でメシエ天体をすべて観察しましょう。

⑤「今、天文台にいます」掲示板

 天文施設来館者が、自由に発信でき交流できる場として掲示板を用意します。  掲示板の運用期間は、2025年11月からおおむね1年を予定しています。

公認企画イベント(詳細は随時更新します)

企画名称 主催者名 開催期間 開催会場 会場住所 企画概要 問合先
科学教室(太陽系惑星模型を作ろう!) 板橋区立教育科学館 2025/07/26 - 2025/07/27 板橋区立教育科学館 東京都板橋区常盤台4丁目14-1 30億分の1の惑星模型を作ります。縮尺に応じた各惑星の白球に彩色し、各種データが書かれた台紙に固定して、参加者オリジナルの惑星を作ります。太陽系、惑星の解説を合わせて行う科学教室です。 03-3559-6561
食のシーズン到来、実験で9/8皆既月食に備えよう! 板橋区立教育科学館 2025/08/30 板橋区立教育科学館 東京都板橋区常盤台4丁目14-1 月食になる満月、ならない満月を実験を用いてその理由を探る。食のシーズンを実験で再現し、理解を深める。 03-3559-6561
天文祭2025 ~Star Festival~ 佐賀県立宇宙科学館 2025/11/29 佐賀県立宇宙科学館 佐賀県武雄市武雄町永島16531 世界天文年2009から開催している星のお祭り「天文祭~STAR FESTIVAL~」を、今年も開催します。昼は望遠鏡体験や天文工作、夜は晴れれば科学館前の駐車場で色んな望遠鏡で大観望会と盛りだくさん!星にどっぷり楽しんでください! 0954-20-1666
宇宙工作「ペーパー遊星儀を作ろう」 板橋区立教育科学館 2025/10/24 - 2025/11/03 板橋区立教育科学館 東京都板橋区常盤台4丁目14-1 金星については満ち欠け、火星は接近現象が分かるペーパー遊星儀を作ります。 03-3559-6561
[市民講座] 天文学者が語る暦(こよみ)の秘密 佐賀市星空学習館 2026/02/23 佐賀市文化会館大会議室 佐賀県佐賀市 相馬充さん(国立天文台)をお招きして講演会を行います。
日本では、国立天文台により計算された翌年の暦が毎年2月に発表されています。私たちが日常的に使っている暦(こよみ)は、どのようにして作られているのでしょうか。現在、国際的に使われている太陽暦は、日本で採用されてから、すでに150年以上を経過しました。それ以前に使われていた旧暦も、伝統的七夕や十五夜の行事で今なお使われています。これらの暦の成り立ちについて市民向けに分かりやすく紹介します。
0952-25-6320
皆既月食観察会 佐賀市星空学習館 2026/03/03 佐賀市星空学習館 佐賀県佐賀市西与賀町 日没直後から深夜にかけて、満月が欠けていき、また元に戻っていく皆既月食が全国で見られます。学習館ではこの皆既月食を望遠鏡や双眼鏡で観察します。全て欠ける(皆既)は20時04分から21時03分です。 0952-25-6320

関連リンク